院長・スタッフ紹介
院長からのごあいさつ
こんにちは。「三友歯科耳鼻咽喉科」院長の村辺 均(むらべ ひとし)です。
診療にあたり私が掲げているモットーは、「正確な診断をすること」「精密な治療をすること」「患者さまにとってより良い治療をご提供すること」。また「自分の欲せざること他人に施すなかれ」といった言葉も大切にしております。
当院は、患者さまとのコミュニケーションを重視する歯科医院です。患者さまのお話にしっかり耳を傾けることが、その方に合った歯科治療のご提案につながると考えているからです。お困りごとや治療へのご希望などがあれば、遠慮なくお伝えください。
治療目標は、「機能的」「健康的」「歯の寿命の延伸」を基本理念にしています。
しかし目標達成には、明確なゴールを治療に参加する全てのスタッフと患者様が理解し、共有し、協力努力して初めて達成させるものだと理解しております。
一方通行では絶対にうまくはいきません。目標設定には診断が必要です。これまでに10万枚にも及ぶ写真を撮影し、保存し、患者さまとの治療方針の確認、相談を基本として参りました。
私たちは、総合的に歯周病、矯正、咬合(かみ合わせ)、審美の観点から診断します。
昨今問題の金属アレルギー、歯科恐怖症の方もお気軽にご相談ください。
院長 村辺 均
略歴
- 日本大学歯学部駿河台校
- 卒業2年間勤務医を経験
- 南カリフォルニア大学 留学
- 3年間福島県保原町の歯科医院 勤務
- 1984年当地にて開院(現在24年目)
- インプラント・歯周病分野において、ハーバード大学、ワシントン大学、カリフォルニア大学にて研修
- 現在アメリカロマリンダ大学Dr.KANに師事。年2回直接指導のため渡米
耳鼻咽喉科 医師紹介
医師 國弘 幸伸(くにひろ たかのぶ)
国際医療大学教授
日本耳鼻咽喉科学会専門医
鼻副鼻腔の良性疾患に対して手術治療を必要とする患者さんの診療を主に行っております。
慢性副鼻腔炎、鼻中隔彎曲症、術後性副鼻腔嚢胞、鼻涙管狭窄症(鼻涙管閉鎖症)、アレルギー性鼻炎、鼻副鼻腔良性腫瘍などを対象疾患としております。
内視鏡を使った手術治療を積極的に行っています。
略歴
- 1988年 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科助手
- 1989年 慶應義塾大学医学部・耳鼻咽喉科助手
- 2000年 慶應義塾大学医学部講師
- 2001年 慶應義塾大学医学部専任講師
- 2003年 慶應義塾大学医学部助教授
- 2019年 慶應義塾大学医学部(信濃町)准教授
医師 大塚 康司(おおつか やすし)
- 東京医科大学卒業
- 東京医科大学茨城医療センター 耳鼻咽喉科 教授・科長
医師 井上 貴博(いのうえ たかひろ)
- 慶應義塾大学医学部卒業
- 東京都立大塚病院