メニュー

摂食嚥下障害(口腔機能低下症)

老化のサインは足腰ではなく、お口から

  • 100年healthには、お口の老化(オーラルフレイル)を抑えること
  • 100年mouthの実現には「出来るだけ抜かない・削らない」治療が必須

 

お口の老化「オーラルフレイル」とは

心身の老いを感じるけれど、まだまだ介護は必要ない。
そんな健康と要介護の中間段階を「フレイル(虚弱)」といいますが、フレイルの症状の中でも比較的早い段階で起こるもののひとつが「オーラルフレイル」です。

老化に伴う様々な口腔の状態(歯の数の減少、口内の衛生状態の悪化、口の機能の低下)の変化に、口腔健康への関心の低下、心身の予備能力の低下も重なり食べる機能障害になります。

オーラルフレイルの始まりは食事時のむせこみが増えること、硬い食品が噛めなくなること、滑舌が悪くなることなどが挙げられますが、この状態を放置すると嚥下障害を引き起こすことが考えられます。

「まだ老化なんて」という方も、将来要介護にならず、健康で自立した生活を維持するためには、老化のサインのひとつともいえる「オーラルフレイル」を見逃さず、対処・予防していくことが欠かせません。

口腔機能低下症

「口腔機能低下」とは、加齢により口腔内の「感覚(発声)」「咀嚼」「嚥下(飲み込み)」「唾液分泌」等の機能が少しずつ低下してくる症状です。口腔機能低下症の割合は40代で4割、50代で5割、60代で6割、70代で8割の方々が該当します。

 

オーラルフレイルをチェック

オーラルフレイルをどこでも簡単にチェックできる問診票です。
3点以上の「危険性あり」となった人には、専門的な対応が必要です。

質問項目 はい いいえ
半年前と比べて、硬いものが食べにくくなった  
お茶や汁物でむせることがある  
義歯を使用している  
口の乾きが気になる  
半年前と比べて、外出の頻度が少なくなった  
さきいか・たくあんくらいの硬さの食べ物が噛める  
1日に2回以上は歯を磨く  
1年に1回以上は歯科医院を受診している  

合計の点数が

  • 0~2点 オーラルフレイルの危険性は低い
  • 3点 オーラルフレイルの危険性あり
  • 4点以上 オーラルフレイルの危険性が高い

※東京大学高齢社会総合研究機構 田中友規、飯島勝矢:作表

 

オーラルフレイルとだ液の関係

お口の老化予防には「だ液」が重要です。

だ液が減ると・・・

  • 口が渇く
  • 歯周病になりやすい
  • 飲み込み辛い
  • 薬も飲めなくなる

つまり、だ液は「嚥下(飲み込む)」に必須です。

唾液腺マッサージで改善

唾液腺をやさしく刺激することで、唾液がたくさん出るようになり、食べ物が口の中でまとまり、飲み込みやすくなります。

だ液腺マッサージの効果

だ液腺マッサージにより口腔内が潤うと、次のような効果が期待できます。

  1. お口の自浄作用が働く
  2. 口腔乾燥の方の口腔ケアがしやすくなる
  3. 痛みなどの症状が和らぐ
  4. お口の周りの筋肉の緊張がほぐれ、お口が開きやすくなる
  5. だ液腺マッサージは会話をしながら行うので、コミュニケーションになる
  6. 食べること、飲み込むことや、会話がしやすくなる
唾液腺マッサージのやり方

「はじめよう!やってみよう!口腔ケア」より

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME